2009年07月18日
祖先崇拝

phot by プルメリア (photost.jp)
幼いころから沖縄のユタ(神人)をどっぷりつかり
育った私・・・
祖母・叔母が、ユタ(神人)が多かったから・・・
家の中で何か良くない事が起こると、
ウガン不足?と言い、またまた拝みを入れる・・・
いったい、何をそんなに拝まないといけないの??
と、子供ながらにいつも思っていました

ある時、叔母が私に言いました。
「自分の後を継ぐのは、真美!あんただからね!」と・・・
小学生の私に・・・
幼いころから色々な者が見えていた私。
でも、なんだか ピン!と、こない・・
それどころか、何か違う??
みたいな感覚を持ちながら成長してきました。
他の世界を気づき始めたから・・・
いつも誰かに守られているような感じでいましたから。
「好きなことやりなさい!」って、ネ。
沖縄の先祖崇拝 とても素晴らしい文化です。
でもね、勘違いしている方が多いの


先祖を敬ないから悪い事が起こるとか
拝みを入れないから体調が悪くなる・・・とか・・
そう思って、今を生きている人達が多いということです

ご先祖様や、神々はいつでも
私たち、あなた方を
サポートし守ってくれている存在だから

しきたりをきちんとしないから・・・
行事のやり方が違う・・・
そんなこと、全く関係ないのです。
ご先祖様や神々は 今生きている 子や孫、子孫たちが
ただただ幸せで健康に、皆仲良く暮らしている!
それだけが望みだし嬉しいのです。
絶対に、辛い思いを下す!
なんてことは、全くないのです。
極端な話
仏壇に供える食べ物が「重箱」じゃなく、
ステーキやケーキでもOKなのです。
きっと「今日はいつもと違うな

なんて笑っていると思います。
そして、勘違いしないでください。
ユタ(神人)を
否定しているのではないのです。
しきたりや
「ワク」だけに当てはめないでほしいのです。
こんな考え方もあるんだなぁ・・って。
思ってください♪
だって、私達がこの世を去り天国へ行った時
「あぁ~こんな事するなら、こいつらに罰を与えて体調を悪くさせよう・・
不幸を与えよう。気づいてもらうように・・」
なんて・・
絶対に思いませんよね??
きっと、みんなが幸せになるよう・・
見守るだけですよね。
私たち生きている人間は、
ご先祖様がいらっしゃったからこそ
この世に生れ、楽しいことも学ぶこともあるのだと思います。
そのことを忘れず
感謝することが何よりもの先祖供養なんだと思います。
それが、祖先崇拝ではないでしょうか??
必死にしきたりを守ろうとし
ヘオヘトになっていませんか??
ご先祖様は、それを願っていませんよ♪
何度も言います!!
今生きている人たちが
健康で幸せに
皆が仲良く暮らしているのが何よりの願いなのです

きっとそれが、何よりの豊さではないでしょうか??
※個人的な質問以外、祖先崇拝について
出来る限りお答えしていきたいと思います♪
天使からのメッセージでした

ブログコメント・メールにお問い合わせくださいね♪
。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ
みなさまにたくさんの喜びがふりそそぎますように

HPはこちらから↓
http://www.onb.jp/shop/coralflower/
Posted by コーラルフラワー at 11:38│Comments(4)
│スピリチュアルの話
この記事へのコメント
初めまして(__)
いつもブログ拝読してます。先祖崇拝の話...心に染みました。自分が思ってた事を、優しい言葉で綴られてたから(;_;)何だか嬉しかったです、ありがとうございます***
いつかサロンにお邪魔して、色んな話をしてみたくなりました(〃∨〃
いつもブログ拝読してます。先祖崇拝の話...心に染みました。自分が思ってた事を、優しい言葉で綴られてたから(;_;)何だか嬉しかったです、ありがとうございます***
いつかサロンにお邪魔して、色んな話をしてみたくなりました(〃∨〃
Posted by 楪 at 2009年07月19日 00:15
楪さんへ❤
とても嬉しいコメントありがとうございます(*^_^*)
書いて良かった!と、思いました。
これからも、ありのまま素直に綴っていきたいと思います♪
どうぞ!よろしくお願いします☆彡
とても嬉しいコメントありがとうございます(*^_^*)
書いて良かった!と、思いました。
これからも、ありのまま素直に綴っていきたいと思います♪
どうぞ!よろしくお願いします☆彡
Posted by コーラルフラワー
at 2009年07月20日 20:10

こんにちは。はじめまして、タイトルが目につきブログを拝見しました。読んで…同じ考え方…いるんだ~。と思い、うなずいていました。私の場合は子供が言います。「お母さん 仏壇には重箱じゃなくてもいいんだよ。仏壇の中の人達は飽きているよ。だから、うさんで~したらみんなで、食べる物のがいいよ
。唐揚げでもハンバーグでもいいよ。みんなで、集まってわいわいしなが食べるの見て喜んでるんだから。」と言います。だからうちでは、三年位前から重箱使いません。でも重箱でないといけない時は中身はいろいろありです。

Posted by みみ at 2009年07月28日 13:26
みみさんへ❤
コメントありがとうございました。
お子様は、純粋で何の枠もないし、あの世の方たちとも交信を取っていると思います♪
ご先祖様たちは、今生きている子孫たちが幸せな姿を、きっと優しく、ただただ見守っている事でしょうね(*^_^*)♪
コメントありがとうございました。
お子様は、純粋で何の枠もないし、あの世の方たちとも交信を取っていると思います♪
ご先祖様たちは、今生きている子孫たちが幸せな姿を、きっと優しく、ただただ見守っている事でしょうね(*^_^*)♪
Posted by コーラルフラワー
at 2009年07月31日 20:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

コーラルフラワー
カテゴリー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
過去の記事
コメントありがとう
ブログ内検索
QRコード
