2008年07月22日

夏の風物詩

子供たちは夏休みでワクワクのことでしょうね。
日が暮れると、この時期の沖縄の風物詩★エイサーの練習の音が聞こえてきます。
太鼓の音、掛け声にやっぱり心が躍ります。
本番のお盆へ向けて若いエネルギーがキラキラで、一生懸命な姿がカッコイイ!
夏の楽しみのひとつです。


同じカテゴリー(よりみ)の記事
育児は育自♪
育児は育自♪(2010-01-21 11:31)

イルカのニライくん
イルカのニライくん(2009-09-24 09:54)

安産だるま
安産だるま(2009-09-14 10:26)

すみれ色のそら
すみれ色のそら(2009-08-03 14:13)

桃色の日
桃色の日(2009-03-03 18:56)

おくりびと
おくりびと(2009-02-24 23:00)


Posted by コーラルフラワー at 21:09│Comments(2)よりみ
この記事へのコメント
エイサーの音色が恋しいさー!(涙)
Posted by レイチェル at 2008年08月04日 04:05
旧盆も近いから、毎日太鼓の音が心地いいよー
Posted by コーラルフラワー at 2008年08月04日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。