2009年01月10日

森と花の香りで

大好きなティートゥリーとイランイランの香りで
ルームスプレーを作りました。

初めて購入した精油が
ティートゥリーというと
珍しがられます。

森のなかの清々しさ
若々しい若葉のさわやかな
イメージとともに
シンしたと静けさと
芯の強さ
落ち着きを感じる香りが
広がり
空気が一新されます。

ふたばティートゥリーふたば
なんといっても 抗ウィルス・殺菌作用が有名です。
インフルエンザ等が流行な季節にはオススメの精油
オーストラリアの先住民たちはとおい昔から
感染症、皮膚の治療に用いています。



「花の中の花」
とうい素敵な意味をもつ
イランイランは
その名前の音からも
甘く、大人のやわらかくも強い感じ
この香りのイメージは
憧れる女性像。
私はこの香りにはキュンとするんです。

花イランイラン花
南国特有のゆったりした雰囲気
ホルモンバランスをとり
鎮静・血圧低下作用あり
南の島では新婚カップルの
ベットにイランイランの花を敷き詰めて
夜を迎えるというロマンティックな風習があるようです。


明るさ、無邪気さを
少しプラスしたくて
人気の柑橘系からは
レモンをチョイス。

オリジナルルームスプレーのできあがりです。

自分のお部屋を素敵に
プロデュース♪





同じカテゴリー(ハッピーアロマ♪)の記事
十人十色
十人十色(2009-03-22 16:31)

香りと記憶
香りと記憶(2009-02-16 11:37)

happy☆アロマ☆
happy☆アロマ☆(2009-02-02 11:09)

happy☆アロマ☆Lesson
happy☆アロマ☆Lesson(2009-02-01 08:15)


Posted by コーラルフラワー at 23:28│Comments(0)ハッピーアロマ♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。