てぃーだブログ › ヒーリングサロン コーラルフラワー  › カリキュラムの案内 › アロマコーディネーター養成講座 カリキュラム
よつばJAAアロマコーディネーターライセンセス講座 カリキュラム 全15回よつば

タイトル   学習テーマ  実習・クラフト ※下記は色のとおり




LESSON1   赤ハイビスカスアロマセラピーへのいざない

アロマセラピー概要
精油の扱い方
             バスソルト








LESSON2     赤ハイビスカス香りでボディをリフレッシュ

精油の生い立ちを知る
精油の抽出部位・抽出方法
  ボディシャンプー  




LESSON3      赤ハイビスカスアロマリラクセーション
 
キャリアオイルの役割と種類・条件  ハンドトリートメント



LESSON4      赤ハイビスカス自然の香りでスキンケア

精油のブレンド方法
香りの相性
                ローション



LESSON5      赤ハイビスカス自然の香りでスキンケア2

人間の脳と嗅覚
精油が脳に与える影響
        フェイスパック



LESSON6      赤ハイビスカス自然の香りでスキンケア3

精油の皮膚への吸収        フェイス用トリートメントオイル



LESSON7      赤ハイビスカス中世のヨーロッパ魔法の水

香りの歴史               ハンガリーウォーター



LESSON8      赤ハイビスカス香りでお口のエチケット

精油の安全性の概要
         マウスウォッシュ



LESSON9      赤ハイビスカスしなやかな髪をあなたに

精油の作用と身体の仕組み      ヘアパック



LESSON10    赤ハイビスカスアロマリラクセーション2

リンパの流れと循環器系         ボディトリートメント



LESSON11     赤ハイビスカス清潔な安らぎをお部屋に

ルームフレグランスと
香りの心理作用
              エアーフレッシュナー



LESSON12    赤ハイビスカス大切なシーンを彩るために

フレグランスの知識
香りのノート
             オリジナル香水作り



LESSON13     赤ハイビスカス香りでお口のスキンケア2

精油に含まれる成分・作用        歯磨きペースト



LESSON14     赤ハイビスカス自然の香りでスキンケア4

精油の禁忌・レシピ紹介          みつろうクリーム



LESSON15     赤ハイビスカスアロマセラピーに関する法令

知っておきたい法律



Posted by コーラルフラワー at 19:39│Comments(0)カリキュラムの案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。