体からの声を聴く

コーラルフラワー

2009年02月23日 17:18
















photo by mami


あの頃、必死に仕事をしていたわたし。

口は、口角炎&口内炎だらけ・・・
早朝に出勤、帰りは、夜遅く・・

母親には、
「最近老けたみたいよ。夜、歯ぎしりもしてるみたいだし・・」
と、言われる始末・・・

トドメに、突発性難聴・・・

ここまでなって初めて気がつく。
 
管理責任者の、突然の退職。
引き継ぎなしでの、あとを任された私・・
アルバイトの薬剤師さん2人と
パートの女の子・入ったばかりの高校生のバイト
そして、私。
このメンバーで、月に1千万以上の売り上げ。

あっ・・・3か月休んでいないって!

人は、どうしてここまでやるのだろう・・・
責任?
プライド?
性格も、生真面目で負けず嫌い。
もう、人になんて言われようが突っ走っていた。

そんな時、大自然はやさしく私を癒してくれました。
そして、沢山の気づきを。

お休をいただいた私は、思う存分海につかりました。
あんなに薬を飲んでも治らなかった口の中。
旅に出て2日目には、痛みを感じなくなり
耳も聞こえるようになっていました。

食事もおいしく取れるようになり、
健康へのありがたさを感じた瞬間でした。

人の体はとてもスゴイと感じます。
心と体のバランスを崩すと、異常反応を起こすのだと。
私の場合は、体に反応がでて、
「そろそろ休憩。やすみなさい」って、
難聴や、口内炎という形で知らせてくれたのだと。
そして、
「私が休んだら、どうなる?大丈夫?やっていける?」
って、素敵な勘違い。
会社って、人ひとり休んだって、辞めたって
どうにかなるんですよネ。

久しぶりに会社に戻ったら、皆さんに
「帰ってきてくれてありがとう」って、言われました。
それからは、色々な方の応援もあり
毎日楽しく仕事をしていました。
楽しく、明るい気持ちで仕事をしていれば
自然と売上も伸びるということです。
そのことにも気づき、スタッフや私自身
居心地のいい環境作りを心がけました。

自分が苦しい時、助けてほしい時は
「声」
に出し、伝えるということも学びました。

今となれば笑い話ですが、
本当に必死に生きていたと思います。


現在のお仕事が
楽チンというわけではありませんが
オン・オフの区別をつける。
自分を大事に愛する。
まわりに感謝する。
楽しむ。。。

そんなふうに今を生きています。







*。.:*:・'゜*。.:*:・'*。.:*:・'゜*。.:*:・'*。.:*:・'゜*


    みなさまにたくさんの喜びがふりそそぎますように



HPはこちらから↓
       http://www.onb.jp/shop/coralflower/


関連記事